小桜町喫茶店

日常とか仕事とかプログラミングとか

️ふとマルエツでバイト代を誤魔化されたことを思い出した

採用活動の一環で求人媒体の人と話をするのだが、大学生向けのインターン
支払いをごまかしたり、不当労働をさせるなど問題が多いらしい。
たしかにうちにいる大学生インターンに聞いても、とあるベンチャーで最初は
時給を出すという話だったのに、結局タダ働きをさせられたという学生もいた。

インターンではないが、実は私も学生のバイトでセコい連中に遭ったことがある。
マルエツというスーパーでギフトコーナーの短期バイトを募集していた。
お歳暮だかなんだかで、短期間ブースが設置されるので、そこで働くわけだ。
同じマルエツの他のバイトが時給800円くらいなのに対し、時給が1,000円くらいと
割高で、かつ長期で勤めたくはなかったので、私にはちょうど良かった。

で、1ヵ月ほどギフトコーナーで働いて、いざお給料が振り込まれたのだが、
計算が合わない。時給1,000円で計算されずに800円で計算されている。
当然、社員に文句を言った。

社員「君、ギフトコーナー以外に仕事したよね?」
私「はい、片付けを手伝って欲しいということで、一般商品コーナーの手伝いをしました」
社員「ということは、それはもうギフトコーナーの短期バイトではないということだよ」
私「は? 手伝ったのは1回だけですし、そもそもそちらが頼んだんでしょう?
それに契約ではギフトコーナーで登録されていますよね?」
社員「君ぃ、そんな屁理屈は社会じゃ通用しないよ。学生だからって調子に乗っちゃダメだよ」
私「いや、私は時給1,000円ということで短期のギフトコーナーで働いていたわけだし」
社員「これだから学生は困るんだよ。ギフトコーナーの仕事が終わった後に、商品コーナーの 片付けをしたということは、それはもうギフトコーナーのバイトじゃないんだよ」
私「(駄目だこいつ・・・)」

その社員がアホなだけかと思ったが、マルエツの店長からもやっぱり時給1,000円は
払えないというお達しがあった。 たかが数千円の違いで揉めるのはいやだったので、泣き寝入りしたが、まぁ、
社会にはくだらない企業や人間がいるのだなという良い勉強になった。