小桜町喫茶店

日常とか仕事とかプログラミングとか

ホビット 決戦のゆくえ

ホビット 決戦のゆくえ』を見た。
学生の頃に『指輪物語』を読んでファンになり、『ロードオブザリング』として
映画化された時にさらにファンになった。
この作品の面白いところは、人間もエルフもドワーフも、そんなに強くないところだ。
ドラゴンクエストで例えると、ベホマザオリクといった体力を完全回復したり、
死んだ人を生き返らせる魔法は存在しない。
同様に、ギガデインやアバンストラッシュのような必殺技もない。
映画の演出でレゴラスというエルフ族の王子がトリッキーなことをするけれど、
せいぜいそのくらい。

昔、ソードワールドというテーブルトークRPGでよく遊んだ。
これもプレイヤーはあまり強くない。
レベルを上げても、油断するとすぐにご臨終。
なので、敵と戦う時にはかなり工夫がいる。

例えば、洞窟の入り口に着いた時も、すぐには入らない。
ゲームマスターが罠をしかけている可能性があるからだ。
実はオークが待ち伏せしているんじゃないかと勘ぐって、
石を投げたり、魔法で音を立ててみたりする(魔法でできることはせいぜいその程度)。

『ロードオブザリング』や『ホビット』でも主人公たちは制約が多く、作中で
最も強い魔法使いの一人であるガンダルフにしても、派手な魔法は使わずに、
剣や杖で相手をぶん殴る。
主人公であるホビットのフロドやビルボに至っては、下手をするとそこらへんの
一般市民より力は弱い。とにかく、主人公たちは最後まで普通の人たちの範疇であり、 スーパーマンではないのだ。

象徴的なのはアイゼンガルドやミナス・ティリスの戦いで、前者は主人公たちに
味方したエント族、後者は亡霊たちが敵の大群をやっつける。
ネタバレになるので詳細は省くけれど、決戦のゆくえも似たような描写になっている。

あらためて制約の面白さがよくわかる作品だった。